『青木恵美子』展 2010/3/15-3/29

aokiemikowork.jpg

略歴
2006年グループ展「Tremolo展」(フォルム画廊・東京)
グループ展「muon 」展(ギャルリー志門・東京)
2007年とよた美術展’07 入選(豊田市美術館・愛知県)
第6回奄美を描く美術展 奨励賞(田中一村記念美術館・鹿児島県)
2008年グループ展「七色展」(ギャルリー志門・東京)
AOBA + ART + EAT(たまプラーザ商店街・神奈川県)
2008-9年 グループ展 新宿プロムナードギャラリー (東京)
2009年 シェル美術賞2009 入選(代官山ヒルサイドフォーラム・東京)
2010年  多摩美術大学大学院美術研究科油画専攻2年在学

テキスト

「すべての芸術は常に音楽の状態に憧れる」と言い切ったのは、イギリスは19世紀末の唯美主義者ウォルター・ペイターだった。これは絵について言えば、「色とかたち」が渾然一体となった、まさにハーモニーに、その(あるいは人類の)理想があるということだ。

 目下の陰鬱な世相の下、青木恵美子の(風景とおぼしき)豊穣で澄明な色彩の海の最大の魅力は「最初の色が別の色を呼んでくる」その融和的な性格にある。私はここに、何よりも希望を見ようとしているのだ。

本江邦夫

texst

It was Walter Pater, the British aesthete in the late 19th century who definitely said : “All art constantly aspires towards the condition of music.” As far as painting is concerned, this means that the ideal of painting (or human being) should consist in the symphonic harmony of colors and forms.

Given the gloomy social circumstances today, I dare say, what is one of the most fascinating in the colorful, so rich and clear realization of the sea (or landscape) by Emiko Aoki, would be based on the harmonious manner how “the first color invites other ones as friends.” That is where I intend to find the hope itself more than anything.

Kunio Motoe 



Written By
More from fudeya
0 replies on “『青木恵美子』展 2010/3/15-3/29”