日記 2008 / 3 / 21 ’08 21 March 昨日、友人の親子展のオープニングに出席して参りました。その名も「炎の絆」展です。友人の父君は人間国宝級の方で、昨日話題の作品の価格など多くの作品が軽く100万円を越えてしまいます。尺八の演奏者である坂田誠山とおっしゃる先生が演奏して下さいました。尺八が古風な楽器と思い込んでいた私には演奏の斬新さが耳に応えました。道具や材料と表現は別のものということが、改めて身に滲みる夕方でした。価格の話は、ただ今掘り下げ中です。 Share on: Facebook Twitter Pinterest Google + fudeya 株式会社筆屋コーポレーション 。gallery "Another Function" を運営しています。 Website Twitter Previous article’08 20 March Next article’08 22 March You may also like 3月 16, 2019 早稲田大学大学院創造理工建築学専攻修了/I was graduated from Waseda University graduate school creation science and technology architecture. 12月 31, 2018 Tampereへの旅 Comments are closed.
3月 16, 2019 早稲田大学大学院創造理工建築学専攻修了/I was graduated from Waseda University graduate school creation science and technology architecture.
ご挨拶 【ご挨拶】これまでギャラリーの精神的な支柱として作家を推薦頂いておりました本江邦夫先生が6月3日に急逝されました。その直前まで、次のシリーズ継続の為にメールでのやり取りを致しておりました。訃報を知らされても悲しいというよ…
奇跡/Miracle 3月6日/写真の植物は2012年の12月31日のfacebookに、もう2年間も元気に枯れないでいると書きました。それが下記掲載の写真です。その後、次第に落葉していき、もう駄目かと思いながらも家人が手入れをしてくれた。そ…